2008年12月09日

ながの東急せんまい田のおむすびセット

ハワイアンキルト教室の帰り
両親へのクリスマスプレゼントを探しに東急へicon17

地下で夕食の買い物もしていると目の前におむすび屋さん
OL風の若い女性がおにぎりセットを注文してカウンターへ座った

せんまい田のおむすびセットは600円
好きなおにぎり2個と自家製豚汁、漬物付き

時計を見るともう2時近く・・
空腹と”自家製豚汁”の誘惑に負け自分もイートインすることに

おむすびは明太子と野沢菜葉巻をチョイス
ながの東急せんまい田のおむすびセット
お米は浅科の五郎兵衛米とのこと

おむすびも豚汁も美味しいけど、
自分が一番美味しかったのは漬物icon12かなり美味face02

東京に居る頃、デパートに出店してるおむすび店で買うと、
お米の美味しさにいつもカンドーしたものだけど、
正直、今日はそんなでもなかったかも・・

確かに、せんまい田のおむすびはとっても美味しいのだけれど、
きっと今は毎日食べる自家製のご飯が美味しすぎるから、
前より感動が薄れたんだろう・・と分析(^^;)
せんまい田さんゴメンナサイicon23

せんまい田
http://www.ajikura.com/senmai.htm


同じカテゴリー(長野のお店)の記事画像
アラニセンロカフェティキ
トラットリアジョイア
ポルカさん by BF
寄り付き料理 蔵部
マウナレオと美肌コラーゲン鍋
モンシェリシュー
同じカテゴリー(長野のお店)の記事
 アラニセンロカフェティキ (2011-07-22 23:13)
 トラットリアジョイア (2011-02-02 19:04)
 ポルカさん by BF (2010-11-10 19:44)
 寄り付き料理 蔵部 (2010-09-08 19:23)
 マウナレオと美肌コラーゲン鍋 (2010-03-15 19:50)
 モンシェリシュー (2010-03-10 19:55)

Posted by うっちー at 15:56│Comments(2)長野のお店
この記事へのコメント
自家米が旨い理由は、同じ田んぼから取れたからかなって思ってます。
旨いって言われている地域の米も消費者に回るときは、いろんな田んぼのが混ざるじゃん。

千枚田は観光風物詩的にはいいけど、そこで稲作するって大変だよね。
Posted by タミオ at 2008年12月10日 19:50
ふむふむ、確かに同じ田んぼのお米を食べてます。
なるほどそういうことなんだ!
それと、「せんまい田」って単にお店の名前としか思ってなかったです。
千枚田って知らなかったので今検索したら、
棚田、段々畑のことなんだね(^^;)
勉強になりました~
Posted by うっちーうっちー at 2008年12月11日 10:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。