2009年03月31日
めざせ!がーたく
昨日映画ドラえもんの帰り
小布施総合公園に寄ったのがよほど楽しかったらしく、
息子のリクエストで今日も小布施公園へ
去年の夏に来て以来
今まで滑り台しかできなかったアスレチックに、おっかなびっくり挑戦
最初は案の定「こわーい、できなーい
」を連発
あまりの根性なしに、「やればできる!気合だ
」と叫ぶ母
次第にコツをつかみ、遂に完全制覇!

そして自転車にも挑戦
4歳の誕生日プレゼント
イマイチ上手くペダルをこげなかったのに
秋以降、久しぶりだったけど楽々こげた

自分には難しそうだと思うと、すぐ諦めちゃったり大人に頼ったりする
我が家ののび太くん・・
過保護なつもりは全然ないんだけど、
心配し過ぎたり、手を出し過ぎたりしてるのかなぁ(反省・・)
今日のことが自信につながり、
また新しいことにチャレンジできればいいね
めざせ!がーたく
ちなみに、「がーたく」は長野(いや北信?)の方言
東京で言う「わんぱく」って感じ
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい by 丸大ハム(古っ)
------------------------------------------------------
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシス小布施
http://www.avis.ne.jp/~obusehwo/oasis/index.html
四季の変化楽しむ園地 小布施総合公園(北信ローカル99.3.26号掲載)
http://www.shinshu.co.jp/local/1999/990326/n07.html
小布施総合公園に寄ったのがよほど楽しかったらしく、
息子のリクエストで今日も小布施公園へ
去年の夏に来て以来
今まで滑り台しかできなかったアスレチックに、おっかなびっくり挑戦
最初は案の定「こわーい、できなーい

あまりの根性なしに、「やればできる!気合だ

次第にコツをつかみ、遂に完全制覇!

そして自転車にも挑戦
4歳の誕生日プレゼント
イマイチ上手くペダルをこげなかったのに
秋以降、久しぶりだったけど楽々こげた

自分には難しそうだと思うと、すぐ諦めちゃったり大人に頼ったりする
我が家ののび太くん・・
過保護なつもりは全然ないんだけど、
心配し過ぎたり、手を出し過ぎたりしてるのかなぁ(反省・・)
今日のことが自信につながり、
また新しいことにチャレンジできればいいね

めざせ!がーたく
ちなみに、「がーたく」は長野(いや北信?)の方言
東京で言う「わんぱく」って感じ
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい by 丸大ハム(古っ)
------------------------------------------------------
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシス小布施
http://www.avis.ne.jp/~obusehwo/oasis/index.html
四季の変化楽しむ園地 小布施総合公園(北信ローカル99.3.26号掲載)
http://www.shinshu.co.jp/local/1999/990326/n07.html
Posted by うっちー at 17:14│Comments(7)
│子育て
この記事へのコメント
こんにちは。
子供さんというのは、親御さんが気付かないところで、着実に成長しているんですよね。「え?もう、こんなこと出来るの?」なんて。
補助輪がとれるのも、もう、間もなくかな?
男の子は、少しぐらい「がーたく」な方がいいと思います。
息子さん、自転車をこぐ後ろ姿が頼もしいです。(^-^)
子供さんというのは、親御さんが気付かないところで、着実に成長しているんですよね。「え?もう、こんなこと出来るの?」なんて。
補助輪がとれるのも、もう、間もなくかな?
男の子は、少しぐらい「がーたく」な方がいいと思います。
息子さん、自転車をこぐ後ろ姿が頼もしいです。(^-^)
Posted by ちよみ at 2009年03月31日 17:41
気合だ!って・・・・・(笑)
うっちーさんてけっこう過激?体育会系?
がーたく、いいねぇ!
ちなみに私は今はおとなしいけど小さい頃は
飯綱町のガキ大将でした(笑)
うっちーさんてけっこう過激?体育会系?
がーたく、いいねぇ!
ちなみに私は今はおとなしいけど小さい頃は
飯綱町のガキ大将でした(笑)
Posted by ゆたか at 2009年03月31日 17:55
>ちよみさん
そうですね~保育園行くようになってから特に成長を感じますね。
よく言えば慎重、悪く言えば臆病なタイプなので、
人を傷つけたり迷惑をかけない程度にがーたくになって欲しいです^^)
>ゆたかさん
何事も気合ですよ気合!夜露死苦!^^;)
ゆたかさん、今はおとなしいんですね笑)
そうですね~保育園行くようになってから特に成長を感じますね。
よく言えば慎重、悪く言えば臆病なタイプなので、
人を傷つけたり迷惑をかけない程度にがーたくになって欲しいです^^)
>ゆたかさん
何事も気合ですよ気合!夜露死苦!^^;)
ゆたかさん、今はおとなしいんですね笑)
Posted by うっちー
at 2009年03月31日 20:02

ちわ~!あたしも小布施公園大好きですよ~、夏は甥っ子と噴水でずぶぬれになりました(^^ゞ 乗れなかった自転車に乗れるようになったなんて、格好よすぎ!チャリをこぎだす瞬間の顔、想像しただけで嬉しくなります。ママがたっくさん褒めてあげれば、それが何よりのご褒美で自信につながりますよ!同じ県内でありながら、あたしも「がーたく」って方言知りませんでした。中信地区は「がった」っていいます。わんぱく系の男の子は「がった坊主」って呼ばれてるかな。おもしろいね~
Posted by ゆかりんご at 2009年04月01日 08:39
>ゆかりんごちゃん
そうそう夏の噴水も楽しいよね♪ゆかりんごちゃんはホント子供大好きなんだね~^^)
昨日はウンチを拭くのも上手にできて本人かなり満足な一日だった模様。いい春休みになったよ~
方言はホント面白いよね。じゃあ、めざせ!がった坊主だね~
そうそう夏の噴水も楽しいよね♪ゆかりんごちゃんはホント子供大好きなんだね~^^)
昨日はウンチを拭くのも上手にできて本人かなり満足な一日だった模様。いい春休みになったよ~
方言はホント面白いよね。じゃあ、めざせ!がった坊主だね~
Posted by うっちー
at 2009年04月01日 10:58

うっちーさん
こんにちは。
♂二名をいちおう!成人させた(勝手に成人しちゃった)身から言いますと、心配したことないですよ〜。
たいがい情け無い思いや、イライラすること多かったですけどね。^^;
人間って、もともと女の方が強く出来ているから、男は周りから叱咤激励されてようやくしっかりするらしいんです。
今、草食系男子が増えているのは叱咤激励が減っているせいかも?
さじ加減が難しいね。
ガッタ坊主も大人に成れば、優しい良い人〜♪
こんにちは。
♂二名をいちおう!成人させた(勝手に成人しちゃった)身から言いますと、心配したことないですよ〜。
たいがい情け無い思いや、イライラすること多かったですけどね。^^;
人間って、もともと女の方が強く出来ているから、男は周りから叱咤激励されてようやくしっかりするらしいんです。
今、草食系男子が増えているのは叱咤激励が減っているせいかも?
さじ加減が難しいね。
ガッタ坊主も大人に成れば、優しい良い人〜♪
Posted by simarisu
at 2009年04月01日 15:38

>simarisuさん
そうですかー大丈夫ですかねー(不安)
ケンカしても絶対やられてくるし、一応反撃はするらしいけど無駄な抵抗のようで・・
ホント弱っちくてイライラしますが、あんまり暴れん坊でも困るし、難しいところです。
うちの旦那が草食系なんで似ちゃったのかなー笑)叱咤激励ですね、母ガンバリマス!
そうですかー大丈夫ですかねー(不安)
ケンカしても絶対やられてくるし、一応反撃はするらしいけど無駄な抵抗のようで・・
ホント弱っちくてイライラしますが、あんまり暴れん坊でも困るし、難しいところです。
うちの旦那が草食系なんで似ちゃったのかなー笑)叱咤激励ですね、母ガンバリマス!
Posted by うっちー
at 2009年04月01日 18:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。