2009年04月17日

豊野のかぼりん

今日の用事は息子の英語教室のみ
フィットネスも休館日だし、夕方まで用事なし

ちょっとのんびりするぞー


怒涛の1週間の原因はやっぱり月火の報恩講手伝い

旦那にご褒美を催促したら、「プライスレスで愛・・」だって(爆)


あのCMパクッたわけね
”Priceless お金で買えない価値がある。買えるものはMasterCardで”


ふん、お金で買えないものに価値はない

同情するなら金をくれー(笑)


で、昨日はカロローゾさんでリフレッシュしたものの
帰ってすぐ息子の習い事に長野まで

相変わらず何とも気合の入ってない息子にイライラ

まーいいや

帰り道に豊野温泉りんごの湯に寄ることに


18時過ぎると250円でリーズナブル
駐車場はいっぱいだったけど、お風呂は空いててイイ気持ち

来てよかった


売店で見つけた「かぼりん」1個120円

豊野のかぼりん

ネーミングとシールの絵から材料は予想できたけど

柔らかくてしっとり、小豆もしっかり


おっ?あんこの中にリンゴの角切りが・・

豊野のかぼりん


甘酸っぱくて、サクサク食感もいい

こりゃウマイ!


製造者は「とよの農産加工グループ ぽむ・ど・まむ」

検索したら、

りんごの湯の施設内の加工所で
豊野町内の女性10人で作っているらしい

いいJAん!信州
http://www.iijan.or.jp/wadai/2007/12/post_1885.php

かぼりんは遊休地を利用して栽培したカボチャと小豆、リンゴを使っているとのこと


地元の食材を使った商品の開発や商品化

ヒットすれば地域おこしにも繋がるが現実はなかなか難しい

こういう商品、応援したいナー

また買おっとface02





----------------------
豊野温泉 りんごの湯
http://www.t-ringo.com/
長野市豊野町石417(tel: 026-257-6161)
定休日 毎月第4火曜(火曜祝日の場合は翌日)
 







同じカテゴリー(長野のお店)の記事画像
アラニセンロカフェティキ
トラットリアジョイア
ポルカさん by BF
寄り付き料理 蔵部
マウナレオと美肌コラーゲン鍋
モンシェリシュー
同じカテゴリー(長野のお店)の記事
 アラニセンロカフェティキ (2011-07-22 23:13)
 トラットリアジョイア (2011-02-02 19:04)
 ポルカさん by BF (2010-11-10 19:44)
 寄り付き料理 蔵部 (2010-09-08 19:23)
 マウナレオと美肌コラーゲン鍋 (2010-03-15 19:50)
 モンシェリシュー (2010-03-10 19:55)

Posted by うっちー at 11:26│Comments(4)長野のお店
この記事へのコメント
親の顔色を気にしない息子さんに一票っす(爆
イライラと言いつつ、
人格形成の大事にな時期に愛されて育ってるなって思います。

長野で粉もん系と言えば、おやきネタもよろしく。
Posted by タミオ at 2009年04月17日 21:22
>タミオくん
都合が悪くなると笑ってごまかすか、どこかが痛いとか眠いとか小芝居が上手。
怒れば大泣きしてオシッコもらす。・・ったく(呆)でもやっぱり超カワイイよ~♪
おやきねー。おやきって自分でも滅多に食べないんだよ~多分食べたの過去2回位。
この辺だときっと家で作るんだよね。今度食べてみるね~^^)
Posted by うっちーうっちー at 2009年04月18日 11:09
自分の子供ころって覚えてないか、美化しているか
自己評価が甘いもんで、子供って多かれ少なかれ
そんなものだよね。
オレの甥っ子も自分の思い通りに行かないといじけるよ(爆

おやき食わないのね。チャレンジして下さい。
実はオレ、子供ころってチマキとか笹団子、牡丹餅など
甘い物ってあんまり食わなかった。
何故か歳を取ったら食うようになったよ。
Posted by タミオ at 2009年04月18日 22:33
>タミオくん
そうそう、自分はもっといい子だった気がするよね(笑)
食の好みは変わるよねー、つーか、にんにく大好きなんだけど
最近胃がもたれて沢山食べられなくなったよ>_<)
Posted by うっちーうっちー at 2009年04月19日 10:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。