2009年08月18日

念願の黒部

お盆前

映画「ホワイトアウト」を観て以来、ずっと行きたかった場所

念願の黒部ダムへ

念願の黒部



あいにく駐車場で1時間待ちのロスはあったけど、
トロリーバスでは「黒部の太陽」を思い、
有名な破水帯を間近に見ながら感慨深くトンネルを通過

220段の地中階段を昇り、ダム展望台へ出ると
碧緑色の静かなダム湖から、ド迫力の観光放水・・圧巻
そして何度か水煙の中に見えた虹


しかし、これだけのダムを造る巨大プロジェクト
当時どれだけ大変な工事だったことか
慰霊碑で殉職された方のご冥福を祈る


また違う季節、紅葉の時期など来てみたいし、
いつか立山黒部アルペンルートを巡りたいな
そして雪の大谷も一度体験してみたい

すっかり黒部に魅了された


それと扇沢駅に行く途中に通った安曇野にも
今度ゆっくり訪れてみたい



黒部ダム観光 黒部ダムオフィシャルサイト
http://www.kurobe-dam.com/




同じカテゴリー(家族(ohana))の記事画像
走る
スキー日和
ELGRAND
庶民的美魔女
手相占い
新型エルグランド**
同じカテゴリー(家族(ohana))の記事
 走る (2011-11-01 23:09)
 地震 (2011-03-12 07:49)
 スキー日和 (2011-02-07 19:09)
 ELGRAND (2011-02-03 19:34)
 庶民的美魔女 (2010-12-05 14:02)
 手相占い (2010-11-16 19:05)

Posted by うっちー at 20:33│Comments(3)家族(ohana)
この記事へのコメント
うっちーさん、行ってきましたね〜、涼しかったですか?
私も行きたいな〜と思っています。
ここは、30年前(独身の頃)行ったっきり。
また、今行けば、感じ方が違うかも知れません。長野県は行きたいスポット盛りだくさんで、幸せですね!
Posted by シマシマ at 2009年08月18日 21:25
うっちー、ついに行ったのね~♪
私も「ホワイトアウト」見た見た(笑)
黒部は最近行ってないけど、何度行ってもあの迫力には参りますねぇ・・・
今度は「剣岳」を見て(私はまだ見てませんが)ぜひ室堂まで!
お手軽に行ける標高2450メートルの世界はまた圧巻ですよ♪
あー、私もまた行きたくなっちゃった。
Posted by りかの花 at 2009年08月18日 23:54
>シマさん
感動でした~^^)HP見て長袖持ってって正解でしたよ。
歩いてるときは風が心地よいくらいでしたが、トンネル内はかなり冷っとしました。
そうですね。魅力的な場所がまだまだ沢山ありますね。
北信もまだまだ制覇できてませんが、中信、南信とこれから楽しみデ~ス

>りなの花さん
行ってきたよ~♪ホント期待以上の大迫力でした。
剣岳って映画になった場所だよね?映画も観たいけど、いつか行ってみたいな。
で、ホワイトアウトを観たのは佐藤浩市さんファンなの^^)
Posted by うっちーうっちー at 2009年08月19日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。