2009年05月29日
絶品親子丼@あさま
東京行ったとき、長野まで新幹線で帰るならオススメしたいのが、
東京駅構内にあるエキナカ「グランスタ」の鳥麻
比内地鶏親子丼1200円

注文してから2分位待つけど、新幹線に乗ってから、
できたてホカホカの親子丼が食べられる
ちなみに普通の親子丼は700円だったけど
フンパツして比内地鶏に
日本三大美味鶏といえば、名古屋コーチン、薩摩シャモ
そしてこの比内地鶏
プリップリでジューシーな比内地鶏と、
とろーり比内地鶏の玉子とじが絶妙!
まさか駅弁でこんな逸品が食べられるとは・・
一緒に買った(同じくグランスタ内)浅草今半の弁当も有名だけど、
鳥麻の比内地鶏親子丼が旨すぎて、イマイチに感じたくらい・・
今半の牛玉弁当 1050円

ホントは重ねすき焼弁当1575円が食べたかったんだけど売り切れ
特選すき焼き弁当 3150円はあったけど、あまりに高額で断念・・(泣)
しかし・・たくさんある駅弁の中から親子丼と牛丼を選ぶとは・・
どんだけ肉好きな親子(笑)

---------------------------------------------------------------------
Gransta(グランスタ)
東京駅エキナカ TOKYO STATION CITY
http://gransta.jp/index.html
東京駅構内にあるエキナカ「グランスタ」の鳥麻
比内地鶏親子丼1200円

注文してから2分位待つけど、新幹線に乗ってから、
できたてホカホカの親子丼が食べられる
ちなみに普通の親子丼は700円だったけど
フンパツして比内地鶏に
日本三大美味鶏といえば、名古屋コーチン、薩摩シャモ
そしてこの比内地鶏
プリップリでジューシーな比内地鶏と、
とろーり比内地鶏の玉子とじが絶妙!
まさか駅弁でこんな逸品が食べられるとは・・
一緒に買った(同じくグランスタ内)浅草今半の弁当も有名だけど、
鳥麻の比内地鶏親子丼が旨すぎて、イマイチに感じたくらい・・
今半の牛玉弁当 1050円

ホントは重ねすき焼弁当1575円が食べたかったんだけど売り切れ
特選すき焼き弁当 3150円はあったけど、あまりに高額で断念・・(泣)
しかし・・たくさんある駅弁の中から親子丼と牛丼を選ぶとは・・
どんだけ肉好きな親子(笑)

---------------------------------------------------------------------
Gransta(グランスタ)
東京駅エキナカ TOKYO STATION CITY
http://gransta.jp/index.html
Posted by うっちー at 19:45│Comments(4)
│東京土産
この記事へのコメント
これ両方とも食べましたぁ(^^)駅弁の進化ってすごいですよね。。
肉好き万歳ぃ~~~(^^)
肉好き万歳ぃ~~~(^^)
Posted by ハル at 2009年05月29日 21:28
すごい!
比内地鶏と今半なんて贅沢〜!
朝から腹が鳴る〜(笑)
うっちーさんの攻撃的な性格(失礼)はこの肉好きからきてるんですね?
比内地鶏と今半なんて贅沢〜!
朝から腹が鳴る〜(笑)
うっちーさんの攻撃的な性格(失礼)はこの肉好きからきてるんですね?
Posted by ゆたか at 2009年05月30日 06:43
仕事で新横浜の駅を使うことが多いですが崎陽軒のシウマイ弁当が好きです。
こちらは保守的で変化しないのがいいかも。
こちらは保守的で変化しないのがいいかも。
Posted by タミオ at 2009年05月30日 07:58
>ハルさん
この親子丼、噂には聞いてたんですが感動しました。
車内で食べられるってとこがグゥ~♪(あ、古かった・汗)
で、やっぱ肉っすね!
>ゆたかさん
まじウマイですよ。
そっか!なるほど、この肉好きが気合のモトなのかも~
親子丼をどっちが食べるかで息子とバトルになりました(笑)
>タミオくん
だね~新横はやっぱ崎陽軒でしょ~不動の人気だよね。
あの醤油入れカワイイよね。
捨てるのもったいなくて持って帰ったことも何度か・・
結局たまって最後は捨てることになるんだけど(汗)
この親子丼、噂には聞いてたんですが感動しました。
車内で食べられるってとこがグゥ~♪(あ、古かった・汗)
で、やっぱ肉っすね!
>ゆたかさん
まじウマイですよ。
そっか!なるほど、この肉好きが気合のモトなのかも~
親子丼をどっちが食べるかで息子とバトルになりました(笑)
>タミオくん
だね~新横はやっぱ崎陽軒でしょ~不動の人気だよね。
あの醤油入れカワイイよね。
捨てるのもったいなくて持って帰ったことも何度か・・
結局たまって最後は捨てることになるんだけど(汗)
Posted by うっちー
at 2009年05月30日 15:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。