2009年09月06日

うっちーグチル

本日、お寺の住職継職法要

うっちーグチル

稚児行列に息子も参加するハズだった・・
医者からは熱が下がれば出てOKと言われていたが
昨晩も38度超えだし、無理して参列しても・・と殆ど諦めモード
新住職や稚児たちの写真を撮ろう!と気持ちを切り替えてた

なのに旦那、欠席の連絡に稚児宿へ出かける自分に、
残念だの何だのウダウダ・・最後には「ちなみに今37.5度」なんて言うから
なんだか悲しくなってきて、結局、行列を見ることも、写真を撮ることもできず・・・

稚児行列にどうしても参列させたいとか全然なくて
檀家だから新住職のために参列しなければって思いだけだったのに、
なんでこんな気持ちになるんだろうね、情けない


と思いつつ1時間半経過・・

あーだんだん落ち着いてきたよ、どーでもよくなってきた
着なかった衣装、返す前に記念に写真に撮っておこう


そして今、息子すっかり熱下がる


ちなみに、旦那が小さいときも稚児行列に参列し、
その時は先頭に象がいたそうで・・・ビックリ、いったい何時代?


追記

訂正!象はハリボテだって
旦那いわく「本物って言ったオボエはない」・・だと!(怒)






タグ :稚児行列

同じカテゴリー(おらほの暮らし*スローライフ)の記事画像
GOPAN de お米食パン(白米&小麦グルテン)
大雪警報
GOPAN de 小麦ゼロお米食パン
おひさまの林檎パイ
信州の味コンクール
やしょうま
同じカテゴリー(おらほの暮らし*スローライフ)の記事
 GOPAN de お米食パン(白米&小麦グルテン) (2011-12-18 22:01)
 大雪警報 (2011-12-17 19:33)
 GOPAN de 小麦ゼロお米食パン (2011-12-14 22:00)
 おひさまの林檎パイ (2011-12-01 22:05)
 信州の味コンクール (2011-11-21 22:38)
 やしょうま (2011-02-22 19:13)

この記事へのコメント
こんにちは。

 ご主人が残念がる気持ちも少しわかりますね。わたしも、小さい時、お稚児さんの行列に参加しました。冠が重くて、天女の着物のようなものはきつくて、最後石段での記念撮影では、半べそ状態でした。
 あまりいい思い出ではないのですが、中学生の時、この時の写真をクラスメートが教室へ持って来て、みんなで大盛り上がりになったことがあります。みんな地元の子供たちばかりなので、この稚児行列に参加していたんですよね。
 そんなこともありますから、ご主人は、息子さんに、思い出を作って差し上げたかったのだと思います。
 でも、熱が下がって本当によかったです。健康が一番ですから。
 それに、信州では、もうすぐ御柱祭があります。諏訪の御柱は有名ですが、各地の神社でも御柱引きがあると思いますよ。
 うっちーさんのお宅の近くにこのお祭りがありましたら、ぜひ、息子さんを参加させて差し上げて下さい。鼻の頭におしろいを塗って、小若の法被に鉢巻で、綱を引く男の子は、粋で格好いいです。
Posted by ちよみ at 2009年09月06日 11:19
息子くん、もう大丈夫かな?
こちらでもいろいろ流行っていますが、原因のはっきりしない熱ってほんとに心配だよねぇ。
早く完全によくなりますように。

ごめんなさい。
ご主人とのやりとりには、笑っちゃいました^^;
ご主人の気持ちもとってもよくわかりますしね。。。

それにしても「稚児行列」って初耳。
私が知らなかっただけ?長野県でも地域によっていろいろあるのかな?
Posted by りかの花 at 2009年09月06日 22:19
>ちよみさん
こんばんは。ちよみさんもお稚児さんの経験あるんですね。
今日、参加した子のママに聞いたら、小さな女の子には冠がかなり重かったとのこと。
男の子も化粧されてビックリ、大泣きしたり、色々大変だったようですが、
みんないい思い出になったようです。
今回は残念でしたが、また何かの行事で稚児行列に参加できる機会があれば、
その時は是非。でも男の子だからあと数年したら嫌がられちゃうかもしれませんが(笑)
御柱引きは来年あたりうちの地区でやるらしいですが、かなり小規模のようで・・。
でも、どんな感じなのか楽しみにしたいと思います。
息子は今日元気に登園しました。ありがとうございました^^)

>りかの花♪
すっかり熱も下がって今日は登園したよ~アリガト^^)
稚児行列って長野だけじゃなくて全国的にある行事らしいよ。
自分も今回初めて知ったんだけどね。
本当かどうか確かめてないんだけど、善光寺では毎年やってるらしいことを聞いたよ。
そしたら旦那、「じゃ善光寺の稚児行列に申込しようか?調べといて」だって^^;)
そこまで息子のお稚児ちゃんに見たいかな~(笑)
Posted by うっちーうっちー at 2009年09月07日 20:39
伝統行事が残っているんですね。
自分の故郷の集落は、それは超ザイなのですが、自分が子供のころですら伝統行事(集落の祭りですら)は崩壊してましたね。スキー場に稼ぎに行く人が増えてサラリーマン化したって当時の年寄りが言ってました。

ちょっと羨ましいです。
諸般の事情で参加できなかったのも思いでになりますよ。
Posted by タミオ at 2009年09月07日 23:03
>タミオくん
それほど田舎ってことで~(笑)
でも、こっちに来なければ経験できなかったことだから人生色々。
そうだね。これも思い出だね、でも諦めきれずリベンジするかも~^^;)
Posted by うっちーうっちー at 2009年09月08日 15:46
うっちーさん ご無沙汰しています。  北信ローカルに  記事が出ていましたね。息子さんも熱が無かったら ここに載ったのですね とても華やかで可愛いですね。少し残念でしたね 旦那さんの気持ちがわかるような気がします 地元の人から聞いたのですが もう一つのお寺も継職法要があるようですね。 今度こそ ですね   
Posted by ゆも at 2009年09月11日 21:36
>ゆもさん
お元気ですか?フラ楽しんでますか~?
北信ローカルに載ったんですね。知りませんでした。
そうなんです。偶然近くの別のお寺ももうすぐ住職継職法要で(ゆもさん詳しい~^^;)
けど檀家じゃないし、もう締め切り後だし、そこまでしてって感じもあるので、
考えはしたんですが、そちらのお寺には申し込まないことにしました。
ただ善光寺が毎年5月にあるようなので、来年リベンジする・・かもです^^)
Posted by うっちーうっちー at 2009年09月12日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。