2009年11月03日

逆走車!

逆走車!

長野へ向かう途中、屋島橋を走行中
ナント正面から逆走車!
逆走車!

総合JA祭でシンケンジャーショー、わたあめやキノコ汁など出店を楽しんだ後、
できれば飯山えびす講に行きたかったんだけど、用事でお昼前に長野駅へ向かう

旦那の運転で屋島橋を走行中、いきなり急ハンドルで隣の車線へ

ちょうど自分は後部座席で息子と話してて前方を見てなかったから
道路に何か落ちてたのを避けたのかと思ったら

旦那の「なんで逆走?」の大声で後ろを振り向くと
逆向きに車が停まってるのを見て、ようやく状況がつかめた次第

前の車が避けたのを見て「ナニ?」って注意したから避けられたって旦那は言ってたけど、
もし自分の運転だったら、回避できなかったかも

しかも隣の車線に車が走ってなかったのが幸い

もしも正面衝突してたらと思うと・・

確かに屋島橋は上りと下り2車線ずつが離れてるから間違えやすいのかもしれないけど
一体どこから入っててきたんだろう・・

旦那いわく、運転してたのは中年の男性で、しかも2台続けて
・・ってことは知り合い同士?

以前ブログにも書いたけど、旦那は上信越道で逆走車に当て逃げされてるし、
最近、逆走って話、よく聞くけど・・・怖いよねー






タグ :逆走車

同じカテゴリー(家族(ohana))の記事画像
走る
スキー日和
ELGRAND
庶民的美魔女
手相占い
新型エルグランド**
同じカテゴリー(家族(ohana))の記事
 走る (2011-11-01 23:09)
 地震 (2011-03-12 07:49)
 スキー日和 (2011-02-07 19:09)
 ELGRAND (2011-02-03 19:34)
 庶民的美魔女 (2010-12-05 14:02)
 手相占い (2010-11-16 19:05)

Posted by うっちー at 20:10│Comments(5)家族(ohana)
この記事へのコメント
衝突避けられてよかったですね。旦那様のお陰で
事故にならなかったんですね。よかった。

あの橋やっぱり逆走よくあるんですね〜
私は見たことがあります。やっぱり「あれ???」って
感じでその次に「危ない!!!」って思いました。
長野方面に行く際、須坂から橋を渡ったすぐ左手
(右手もそうだけど)に折れる道から入ってきちゃうん
ですよね。
本当に事故にならなくてよかったですね。
Posted by らんちゃん at 2009年11月03日 20:46
事故がなくてなによりです。
今回は一般道のようですが、政府の公約通り
高速道路が無料化され料金所がなくなると
ますます進入間違いによる逆走が増えそうで心配です。

もちろん、逆走なんてしないように運転手が注意する
のは当たり前だけど、道路の構造に問題があれば
改善する必要あるよね。
避けろと言われて、避けられるとは限らないです。
Posted by タミオ at 2009年11月03日 21:43
>らんちゃんさん
うーん・・。後から考えたらぞっとしました~>_<)
やっぱあそこ逆走多いんですね。なるほど、あの道から入ってくるんだね~
旦那が避けたとき相手は停まらなかったし、
全然自分が逆走してるって思ってなかったみたい。
これから、あの道は絶対外側の車線走るようにしよーって思いました。

>タミオ♪
事故になるならないって紙一重だなーと実感。
高速道路の無料化は嬉しいような嬉しくないような・・。
確かに高速乗るときは初めてのとこだと間違えそうで緊張しちゃう。
順走車も車間距離あけてスピード出さなければ逆走を回避できるっていうけど、
ホントいつも避けられるとは限らないよね~(怖)
Posted by うっちー at 2009年11月04日 09:47
回避できるなんて無責任なこと言う人は、車を運転したことないんじゃんないの?
自分が100km/h で走っていて、相手がボケた人で
スピードが遅いと言っても、40~50km/h 出ていたらどうよ。
相手が100km/hだったら恐ろしいです。
オレは回避できる自信ありません。
高速道路で周りの車が遅く見えるのは、みんな同じ方向に
同じような速度で走っているからだよね。

高速道路の追い越し車線は危険がいっぱい。
Posted by タミオ at 2009年11月04日 21:02
>タミオ♪
けどさ。結局もし事故ったら100%逆走車が悪いことにならないんじゃない?
逆走事故で死亡した双方の車に過失があったとされた事例もあるみたいだし。
いつも逆走を予見して運転しろってことでしょ。
今のところは追い越し車線は走らないことしか防衛策はないね(汗)
Posted by うっちーうっちー at 2009年11月04日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。